- トップページ
- ブログ
2025.06.03
ブログ
西国三十三観音 スタートしました(^^)
お久しぶりのブログ更新となってしました、、、(´・ω・`)
2025年度の西国三十三観音巡拝ツアーが
5月27日~28日 1泊2日でスタートしました
まず、3番札所 粉河寺さんへ行きました。
国指定名称である枯山水の粉河寺庭園、重要文化財の本堂・大門・中門・千手堂が見所です
続いて2番札所 紀三井寺さんへ。
「厄除け・開運」のご利益があるとして信仰されており、年間を通じて多くの参拝客が訪れます。
また、紀三井寺は、立地も魅力のひとつです
標高約80mの山の中腹に位置し、231段の石段を上ると、
和歌山市街や和歌浦湾を一望できる絶景が広がります。
ケーブルカーも設置されており、誰でも気軽に本堂まで行けるようになっています
2日目はまず那智大滝へ行きました。
日本三名瀑の一つでもあります。
落差133mの滝の流れは迫力があり、毎秒約1トンの水量が落下しています。
巨大おみくじも引きました
日本一大きなおみくじと言われており、持ち上げるだけでも一仕事です
そのあと 1番札所 青岸渡寺さんへ。
福徳授与・心願成就・商売繫盛・延命長寿・子宝・安産・運気上昇などのご利益があります。
青岸渡寺の裏手からは、那智の滝を拝むことができます。
とても神秘的です✨
そして橋杭岩へ。
高さ約15mの大小約40の岩が約850mにわたって一直線に並ぶ神秘的なスポットです。
国の名勝天然記念物に指定されています。
橋杭岩では、年に1回、11月の数日間だけライトアップが行われます。(2025年の開催日程は未定)
色とりどりに照らされた奇岩群が暗闇に浮かび上がり、幻想的な雰囲気を体験できます
2日間 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました
次回の巡拝は6月17日です。
よろしくお願いいたします☺