2025.10.16
ブログ

空旅✈立山黒部アルペンルート ツアーにて(^^)

 

10月9日~11日 2泊3日で立山黒部アルペンルートのツアーでした

お客様から『行ってみたい』というお声をたくさんいただき

実現したコースです

 

1日目はバスで松山空港まで行き、飛行機に乗り羽田空港へ

再びバスに乗り換え移動し、車窓より大正池を観光しながら上高地へ。

上高地は長野県松本市にある、日本を代表する山岳景勝地です。

年間120万人を超える観光客や登山客が、絶景を求めて訪れるそうです。

 

 

大自然に囲まれた絶景に魅了されました

 

 

2日目はいよいよ立山黒部アルペンルートへ

立山黒部アルペンルートは、標高3000m級の山々が連なる

北アルプスを貫く世界でも有数の山岳観光ルートです🏔
長野県大町市「扇沢駅」から富山県立山町「立山駅」までの総延長37.2km、最高地点2450mを
乗り物を乗り継ぎながら巡ります

 

 

この日はお天気も大変よく、景色も紅葉も最高でした

10年に1度あるかないかの紅葉だったようです

 

 

最終日は、まず富士スバルラインを利用し富士山五合目まで行きました。

富士スバルラインは、世界遺産である富士山の五合目(標高約2300m)まで車で行くことができる

手軽なドライブコースです🚌

 

あいにくの天気ではありましたが富士山を間近で感じることができました

交通安全や縁結び、延命長寿などのご利益がある富士山小御嶽神社の参拝もしました。

 

そして忍野八海へ。

忍野八海は、富士山を水源とする8つの湧水池の事をいいます。

湧水池には鯉が泳いでおり、透明度の高さから

水面に映る空を鯉が泳いでいるような幻想的な景色を映し出します🐟

世界中から評価を受け、海外からも足を運ぶ観光客がいるほどです!

 

 

たくさんの観光客でにぎわっていました。

 

そして羽田空港まで移動し、飛行機で松山空港へ帰ってきました。

朝早くの出発、夜遅くに到着のハードなツアーでしたが、

楽しい3日間となりました

ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました(*^^*)