2019.03.29
ブログ

添乗*第1回西国三十三観音~和歌山編~

こんにちは。永井です。

 
先日行ってきました、ときめきバスツアー西国三十三観音 第1回、
和歌山1泊2日の旅をご紹介させて頂きます。
 
初日の3月21日、まずは途中、泉大津パーキングでのお弁当🍱
いろんな種類のおかずやおにぎりがあって、何から食べたらいいか迷います
どれも美味しいお弁当でした♪
 
和歌山県に入って最初に訪れるところは西国第3番札所粉河寺〔こかわでら〕です
ダイナミックな造型で人々を魅了している本堂前の枯山水庭園は国の名勝に指定されています。
大門をくぐると、大小20有余の堂塔伽藍が建つ35,000坪の広大な境内地。
本道まで約200mの石畳の参道が続きます。
お店の駐車場からお寺の観音堂迄歩いて10分程歩きます。
ご本尊は千手千眼観音菩薩様をお祀りしていました。
 
 
次は、西国2番札所紀三井寺〔きみいでら〕は、西国の難所のお寺です。
お店の駐車場からお寺迄歩いていく途中とお寺の山門をすぎると251段の階段!
けっこうきつめの階段をあがると左奥歯に観音堂があります。

境内から望む「和歌の浦」は絶景です。

又、近畿地方、本州に春の到来を告げる「早咲き桜の名所」として知らせています。

この由緒ある紀三井寺三井水(吉祥水・清浄水・楊柳水)は、

環境庁が発表した「名水百選」にも選ばれています。

 

 

途中の道の駅すなみで休憩お店の中を見ると、

海産物や和歌山のお菓子が盛りだくさんでした。

その中でも、天皇皇后両陛下御献上菓「伊勢神宮外宮奉納菓かげろう」は

外側がサクッと中はふわふわの生地、口の中はほろっとするお勧めの一品です。

 

初日の宿泊場所は、かつうら御苑さんでした。

夕食のバイキングです♪

びんちょう鮪やキスの天ぷらやサラダ、海の幸などいろんな種類食べれて幸せです。

ちなみに朝食もバイキングでした♪

その他には大浴場もあり、露天風呂も気持ちよくて、癒し湯でした。

 

 

ツアー2日目、最初の立ち寄りは那智の滝に行きました。

日本三大の滝に選ばれており、

和歌山の那智の滝、栃木の華厳の滝、茨城の袋田の滝が日本三大の滝に選ばれています。

毎秒1t以上もの水量を誇る那智大滝は、落差133m、滝壺の深さは10mもあり、

一段の滝としては落差日本1位の名瀑。

落ち始めの岩盤が割れており、3本になって落下し始めることから

別名「三本の滝」とも呼ばれています。

 

 

その後、西国第1番札所青岸渡寺に向かいます。

観音堂迄行くのに道が階段が多いところとお店が並んでいました。

こちらも難所です

本尊は如意輪観世音菩薩。

和歌山西国三十三観音の第1番から第3番までのお寺のスタンプラリーとアンケートを書くと

記念に西国三十三観音の期間限定の手ぬぐいがお客様全員にプレゼントされました。

 

途中かまぼこ屋で試食とお買い物の様子♪

 

 

橋杭岩〔はしくいいわ〕は串本から大島に向かい、

海中に約850mの列を成して、大小40余りの岩柱がそそり立ち並ぶ姿が

橋の杭のように見えることから、橋杭岩と呼ばれることになったと言われています。

 

 

橋杭岩を見た後は・・・薄皮饅頭のお店へ!

薄皮饅頭とかりんとう饅頭がお勧めで、疲れた時に甘いものを食べると癒されますよね~♪

 

 

串本海中公園で昼食後紀州梅干館へ

実は有名な演歌歌手坂本冬美さんが、デビューされる前に1年間働かれていたそうです。

 

お店の方の案内で工場見学、お買い物をしました。

梅だけでも10種類以上味が試食もできて地元特産品の梅は甘くて酸っぱく

和歌山県のみなべと言う地域が南高梅の

発祥地と言うこともわかりました。

 

 

お参りと観光をしながら満喫した1泊2日、

旅はまだまだ続きます♪