よくある質問
-
インターネットからの申込みや問合せ情報のセキュリティは大丈夫でしょうか。
-
基本方針個人情報の取り扱いをご参照ください。
-
巡拝に参加するのは初めてなのですが、どのような服装で参加すれば良いですか?
-
本来は白装束ですが、普段着でも問題はありません。
-
杖はやはり持っていた方が良いのですか?
-
金剛杖と云い、同行二人(どうぎょうににん)と南無大師遍照金剛の文字が書かれています。杖は、弘法大師の分身として大切に扱ってください。
また、杖の上部には五輪を刻んでいます。昔のお遍路さんは途中で行き倒れ、命を亡くすことも覚悟して巡拝していましたので亡くなった後、杖がご塔婆(お墓)の代わりとなります。
-
杖や白衣に書かれている「南無大師遍照金剛」はどういう意味ですか?
-
「南無」は帰依すること。
「遍照金剛」とはお大師さまが唐の都、長安で恵果阿闍梨より与えられた灌頂名。つまり弘法大師の教えを信じ、自分を大師さまに任せるという意味。
参拝の際に唱えるが、お遍路さん同士の挨拶言葉でも使われます。
-
納め札はどうすればよいですか?
-
納め札は、事前に住所、氏名を書いておき、お参りした時に本堂と大師堂に納め、ご本尊とお大師様に参拝の報告をいたします。
-
一人参加でも大丈夫でしょうか?
-
もちろん大丈夫です。お気軽にご相談下さい。
-
納経は受けないといけないのですか?
-
お参りの“お印”に納経を受けます。これはお参りをして写経を奉納されるか、お経を唱えることに対して、ご本尊がその願いを受けて下さったことのお印です。
-
御影とは何ですか?
-
おすがた(または、おみえ)と言い、納経帳と納経軸にご朱印をいただくと各寺でご本尊を印刷されたお札です。
-
納経軸を表装して掛け軸にしたいのですが、宗派による種類はありますか?
-
真言宗の方は「弘法大師」、曹洞宗・臨済宗の方は「釈迦如来」(南無釈迦無二仏)、浄土宗・浄土真宗の方は阿弥陀如来ですので「南無阿弥陀仏」のお軸をお勧めいたします。
-
白衣と朱印用白衣はどう違うの?
-
通常の白衣は、巡拝中お客様が身につけて巡るもので、原則的には一切朱印などいただきません。
朱印用白衣は、巡拝のとき納経所にてご宝印をいただきお遍路さんご自身が来世の旅路に着るためのものです
-
納経帳のご朱印と墨書きは何と書いているのですか?
-
三行に書かれており、通常右側に「奉納」、中央にその札所のご本尊を表す梵字、その下にご本尊、左側にその札所名となります。
-
どうして高野山まで行くのですか?
-
四国八十八ヶ所霊場を開かれた弘法大師は、その後高野山を賜り真言密教の拠点として、62歳で入定されました。今も「奥の院」で仏となって衆生を救済されているとされていますので、お遍路さんは八十八ヶ所を結願した後、お礼まいりとして高野山奥の院にお参りに行きます。
-
貸切バス料金について
-
貸切バス料金は四国運輸局に届出している時間・キロ制運賃を適用しております。バス代金の算出には総走行距離・ご利用時間によって、運賃や料金を合算して算出致します。
-
貸切バス料金に含まれているものは
-
バス代・燃料代・ドライバーの人件費が含まれております。
(バスガイドが必要な場合は別途料金が必要となります)
有料道路代・駐車場代・乗務員宿泊代金は料金に含まれておりません。
-
宿泊を伴う場合の日程で乗務員(ドライバー・ガイド)の宿泊が必要な場合、宿泊費はどのようになりますか。
-
乗務員の宿泊代はお客様の負担となります。宿泊内容は1泊2食での手配となります。
-
バス代金等の支払いについて
-
銀行振込又は担当者による集金・会社までお越し頂いてからのお支払いとなります。
-
キャンセル料について
-
一般貸切旅客自動車運送事業運送約款第15条に基づきます
配車日の14日前から8日前・・所定の運賃及び料金の20%に相当する額
配車日の7日前から配車日時の24時間前まで・・所定の運賃及び料金の30%に相当する額
配車日の24時間前以降・・所定の運賃及び料金の50%に相当する額
-
宿泊場所・食事・観光地の手配はできますか
-
当社では旅行業の登録もあり旅行業務取扱管理者も5名在籍しておりますので、ご希望に沿った内容で手配が可能です。
-
バスの種類・乗車定員・大きさを教えて下さい
-
大型バス 正座席44人~45人 補助席含めて48人~55人
高さ:スーパーハイデッカー・・3m65cm
ハイデッカー・・3m38cm中型バス 27人補助席なし 高さ3m47cm
小型バス 24~25人補助席なし 高さ3m26cm
-
バスの大きさによって、高速道路の料金は変わりますか
-
バスの大きさによって変わります。車種区分は下記の通りです。
大型バス ⇒ 特大車 中型バス ⇒大型車 小型バス ⇒中型車 となります。
-
バスの車内は禁煙ですか
-
はい。車内禁煙とさせていただいております。
-
バスにトランクは付いていますか
-
小型バスから大型バスまですべての車両で貫通トランクが付いております。
-
車内でカラオケ・ビンゴゲームはできますか
-
HDDカラオケを搭載しています。ただし、通信カラオケではございませんのでお客様が望まれる曲が入っていないかもしれません。ビンゴゲームも車内TVモニターを使用して行えます。(一部装備が無い車両有)
-
車内の冷蔵庫には、どの位の飲み物が入りますか
-
バスの車内の冷蔵庫にはビール(350ml)が2ケース入ります。また、当社ではバス車内とは別に大型バスと一部中型バスには、トランクにも冷蔵庫を装備しており、多くの飲み物を冷やす事ができます。
-
車内での飲食はできますか
-
飲食はできます。飲食をしながらの大声での会話はお控え下さい。全車両にクーラーボックスや湯沸かしの設備を備えていますのでご利用下さい。
-
車内で出たゴミはどのようにしたらよいでしょうか
-
車内で出たゴミはできるだけお客様ご自身で処分下さい。
-
車椅子は準備できますか
-
当社では手動車椅子(介助用)を2台ございます。利用の希望があれば、ご連絡下さい。
-
保険は加入されていますか
-
バス乗車中の事故を補償する任意保険に加入しております。対人・対物補償は無制限。人身傷害は、1名につき2億円の補償に加入しております。
バスを降りた後、観光中に怪我をされた場合に補償される旅行傷害保険には加入されていませんので、必要な場合はお申し出下さい。
-
貸切バスのお見積りは無料ですか
-
見積もりは無料です。お気軽にお問合せ下さい。
-
バスの申込みは旅行会社を通さないといけませんか
-
個人様から直接お申込み下さい。 愛媛バス(株) TEL0898-66-0303 当社では旅行業も行っており、宿泊・食事の手配もできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
-
貸切バスの予約はいつからできますか
-
基本1年前からの予約となります。大体の日程・計画が決まればお問い合わせ下さい。特に、土・日や観光シーズン(4~5月・7~8月・10~11月)は予約が込みあう事が予想されますのでお早めにご予約下さい。
-
電話で料金の問い合わせをする場合、どのような事が必要になりますか
-
- 出発・到着の場所と時間
- 出発日・利用日数
- バスの種類
- 目的地
- バスガイドの有・無
-
見積り依頼の回答が届かない場合
-
見積り依頼を頂いてから、2営業日以内に回答させて頂きます。
3営業日以上たっても連絡がこない場合は、通信トラブル等の可能性もございますので、大変お手数ではございますが、0898-66-0303までご連絡下さい。
-
貸切バスは全国のどこからでも借りることができますか(営業区域について)
-
貸切バスには定められた営業区域があります。当社の営業区域は愛媛県となるため出発地・到着地ともに愛媛県の行程又は出発地・到着地のどちらかが愛媛県である行程であればご利用が可能です。
-
バスの配車場所については希望の場所が可能ですか
-
お客様の指定場所に配車させて頂きます。但し、大型進入禁止の道路や交通事情により駐停車できない場所には配車ができませんので予めご了承下さい。
-
以前利用した時の運転手を指名することはできますか
-
指名頂くことはできますのでお早目にご連絡下さい。
但し、運行管理上の理由等でご希望に添えない場合もございます。
-
予約後はどのような手続きが必要ですか
-
◎内容の打合せ・行程の確認
◎運行の為に必要な各手配
◎バス料金の支払い
◎利用日が近づいてから最終確認連絡
-
予約する方法を教えてください
-
①インターネット予約 ②電話予約
-
いつまでに予約をすれば良いですか? 又、受付の締切日は決まっていますか?
-
インターネット予約の場合、日帰り・宿泊コース共に3日前に受付締切となります。
お電話での予約の場合は、日帰り・宿泊コース共に前日に受付締切となります。
但し、満席でお申込みいただけない場合もございますので、お早目のご予約をおすすめいたします。
また、ホームページで【予約終了】・【キャセル待ち受付】となっている場合でも、お席が確保できる場合もありますので、お電話でお問い合わせください。
-
インターネットで予約申し込みしましたが確認メールが届きません。
-
確認メールが届かない理由として以下の理由が考えられます。
・予約が完了していない(予約途中で通信が遮断等)
・迷惑メールとして扱われている
・利用されているウィルスソフトの影響
等・・・上記以外の理由も考えられますが、メールが届かない場合はお手数ですが弊社までお電話下さい。
-
バスの乗車場所(集合場所)はどこですか?
-
各地域毎に複数のご乗車場所がございます。また今治・東予・新居浜には【愛媛バス専用無料駐車場】が ございます。詳しくはホームページの<お客様サポート>から 【乗車場所のご案内】・【無料駐車場のご案内】にて、ご確認下さい。
-
キャンセル待ちはできますか?
-
できます。お電話からのみの受付になっておりますので、お電話でお問い合わせください。
-
インターネット予約後に変更・取消しが発生しました。どのようにすればよいでしょうか?
-
インターネットからのツアーの変更や予約取消・人員変更は恐れいりますが、出発日の前日17時迄に必ずお電話にてご連絡下さいますようお願い申し上げます。
-
支払方法を教えて下さい。
-
前振込となっております。払込用紙をお送りしますので期日までにお支払いください。出発日間際のお申し込みの際は、お伝えする伊予銀行口座にお振込のご案内となりますのでご了承ください。
-
一人での参加はできますか?
-
ご参加いただけます。
但し、宿泊コースは2名様以上でないとご参加いただけないコースもございます。
-
バス座席は決まっていますか?
-
バスの座席はお申込み順に前方からお座りいただき全コース指定席となり、行程中は日帰り・宿泊コース共同じお座席にかけていただきます。
尚、奇数人員のお客様には基本ご相席をお願いいたしております。
-
小人・幼児は何歳が対象ですか?
-
小学生のお子様を小人としております。幼児は未就学児童のお子様を幼児としております。
-
ツアーが出発するか中止になるかは、いつごろわかりますか?
-
日帰りコースは出発日より25日前、宿泊コースは30日前を目安に決定いたします。
但し状況に応じて前後いたしますので決定次第ご連絡させていただきます。
-
友人・知人と別々に予約をしましたが、近くの座席にしていただけますか?
-
はい。ご予約時にその旨をお伝え頂ければ、近くのお座席をご用意いたします。
但し、直前のお申し出の場合、ご希望に添えないこともございますのでご了承ください。
-
雨でも出発しますか?
-
雨でも出発いたします。 但し、台風・降雪(大雪)など荒天時は状況に応じてツアーを中止する場合がございます。ツアー出発当日もしくはツアー出発後に中止を決めさせて頂く場合もございます。
万が一中止の場合は、弊社よりご連絡させていただきます。
-
バス車内は禁煙ですか?
-
はい。全コース車内禁煙とさせていただいております。ご理解とご協力をお願い致します。
-
車椅子を使う者が参加できますか?
-
ご参加いただけます。但し介添人のご同伴をお願いしております。また車椅子はバス車内へ入りませんので(電動車椅子は不可)折りたたんでトランクルームに入れて頂くことになります。
-
ときめきバスツアー旅行参加中に転んでケガをしてしまいました。補償はありますか?
-
弊社企画のときめきバスツアーは、旅行傷害保険と旅行特別補償保険に加入しております。ご旅行参加中のお客様が急激、または偶然かつ外来に事故で身体・生命に損害を被った場合、一定の範囲で補償金・見舞金をお支払いしております。
-
領収書の発行はできますか?
-
はい発行できます。必要な方は事前に弊社までお申し付け下さい。
-
ポイントカードってなんですか?
-
ときめきバスツアーにご参加いただいた際、旅行代金1,000円で1個押印致します。
スタンプ20個で、次回参加時に1,000円キャッシュバックさせていただきます。
-
ポイントカードに有効期限はありますか?
-
有効期限はございません。
-
愛媛バスの住所を教えてください
-
ホームページからの会社概要をご覧ください
-
ツアーをそのままの内容で貸切る事は出来ますか?
-
できます。ただし、ご人数により追加料金が発生したり、配車する場所などお客様にご確認させていただくこともございますので、ツアーの貸切に関しての詳細は当社までお電話ください。